先ほどコンビニにいつものようにタバコを買いに行ったのだが、 ついに覚えられたのか、銘柄や番号を言わなくても出てくるようになった。 私は買うときに 「タバコをお願いしてもいいですか」 と添えてから番号を言うようにしている。 今日は番号を言う前に取…
仕事をしに来るという意味でも カフェは私の中で重要な立ち位置を占めているが それを抜きにしても、ここは私にとって大切な場所である。 喫茶店、カフェ。 どちらかといえば昔ながらの田舎のおばあちゃんちみたいな匂いのする喫茶店が好きだ。 コーヒーは高…
今日すべきことがだいたい終わった。 夕方までにはどうにかしたいが、そろそろお昼の時間ですね。 みなさん昼食は何をとりますか。 今日は珍しく少しまともな話をしようと思う。 私はよく駅前の喫茶店にいるので、その近くで食事をするのだが 選択肢が多すぎ…
ここ数日 と言ってもいつもの事だがかなーり怠惰な生活を送ってしまった。 こうやって毎日のように何かを書いているとそれを実感する。 何しよっかなぁーと言いながらネットサーフィンをして家から一歩も出ず終わる日が 続いてしまったのでさすがに今日くら…
書き始めて日が浅いが、このブログを書いて結構な数めんどくさいというワードを使った気がする。 仕事をしなくても、遊びに行かなくても家の中にいるだけでやるべきことがたくさんあるのは生きていてしょうがない。 むしろこもってるほうが家でやるべきタス…
仕事がこの状況下でまた少し増えてきそうだ。 ないのもないので困るが、休みモードに半分突入したところでいきなり社会復帰させられると厳しいものがある。 現実を見たくない… 早く不労所得を作らねば… 投資でもしようかと思ったものの投資に突っ込めるほど…
おや…? もしかしたら今日は煙草あんまり吸いたくないかもしれない… これが続けば禁煙になるのか…… と考えながら早速コンビニに行き購入したタバコを吸いながら書いている。 やっぱり吸いたいので買った。 だいたい1日1箱なので毎日500円の出費。 今まで考え…
寝起きが悪い。 そんな人は多いはず。 私も同じく。 いつも寝て、起きた後の けだる〜い感じが大変だ。 朝も夜も昼も、スッキリ目覚められる日はレア。 楽しみにしていた旅行当日の朝でもお構いなく 行きたくねぇなという気持ちが勝ることもしばしば。 低血…
積雪。 しとらんがな!! ちょっと楽しみにしていたので ちょっと残念だ。 雨が降っているせいで寒さもいつもより厳しい感じはある。 喫茶店に行こうか迷って、結局コンビニで温かいお茶を購入。 コンビニって便利〜 コンビニエンスっていう名の通りしっかり仕…
もうずっとうなぎを食べたいと思っている。 かれこれ1年くらい。 うなぎ一切れとか、ひつまぶしじゃなくて でっかいうなぎがフッカフカのごはんの上に乗っただけのうなぎ丼。 人はそれをうな重と呼ぶ。 うなぎ、ウナギ、鰻。 なんとなく、うなぎを食べたい気…
言わないけれど 口に出さないけれど、 いやなことがあったら 普段すごく自分の中では、人のせいにして生きている。 それか、空から降ってきた隕石にぶち当たるみたいな事故と同じに捉える。 もちろん、自分が悪くて、もしかしたらどうにかなったかもしれない…
きのうは二日酔いのせいか頭が全く回らなかった。 最近は体調のことも、気を使いつつ 飲酒の頻度を以前の1/7くらいに減らした。 とはいえ週1回はしこたま飲んで、翌日使い物にならない。 グロッキー 乾燥肌で、さらにアルコールの影響でひどく脱水が起きるた…
はーー寒い寒い。 みなさん1日お疲れ様です。 今日も寒かった。 生きているだけでお金がかかるので、とりあえず仕事のお話をしに行かねばと 外に出たはものの なんでこんな寒いんだ。 家賃のない世界線に行きたい。 こんな狭い部屋なのに暖房で全然暖まらな…
#丁寧なくらしというのをinstagramでしばしば見掛けるが 私もこういう生活をしたいとは思っている。ハッシュタグつけたい。 フランフランで洒落た皿を手に入れ、可愛くおやつを盛りつけたり 割ったら心も砕けそうないい花瓶で季節の花を飾ったり アロマキャ…
ところでカオソーイを知っていますか。 私はカオソーイという食べ物が大好きです。 これは個人的に家系ラーメン並みの中毒性があると思っています。 どんなのかというと、タイのチェンマイという北部のローカルフードで、カレーベースの麺料理です。 詳しく…
私が朝起きていることは珍しい 今日は久しぶりに諸事情あって珍しく朝から外で茶をしばいている。 喫茶店までの道のりで昔ジョナサンでやっていた朝バイキングが好きだったことを思い出した。 もう10年ほど前のこと。 当時同居していた祖母が、仕事前に最寄…
もう何年も前から、結構いろんなことを書いて、書き溜めていた。 創作ではなく、自分の過去に起きた話とか、何かに対しての感想だとか。 そのとき少しずつ書いたものをどこかに垂れ流そうとは思いつつも、人目を気にする癖が ネットでも抜けなく知り合いに見…
最近なんとなく思ったことは、今だからこそちゃんと長い文章を読みたいな~ということ。 長い文章っていうのは、論文とかじゃなくて、誰かが時間をかけて書いたそれこそブログとかの記事。 そこから何か情報を得たいというより、みんな何考えて生きてるんだ…
コロナが世界中に蔓延して約1年ほど。 正直、2020年に何をしていたのか思い出せないくらいによくわからないまま終わってしまった。 その前の年も何をしていたのかはよく思い出せないが、昨年に関しては何だかそれ以上に曖昧に終わってしまった気がする。 何…